2022年度の講習会は、2021年度に引き続き、「講義」は事前に各自ご自宅等でオンラインで受講し、「修了試験」は指定日時に試験会場に来場して受験いただく2段階形式の講習会となります。
講習会の受講申込みは、インターネット申込みのみです。
【申込受付:4月1日から】
日本産業廃棄物処理振興センターのホームページから手続きください。
◆公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター
インターネット申込みページ ≫≫ https://www.jwcenter.jp/shsmsk/TopInit.cgi
■講習会の申込みから修了証が届くまでの全体の流れ
区分 | 試験日時 | 定員 | 試験会場 |
処理業【新規】産業廃棄物 収集運搬課程 | 2022年 9月 7日 (水) 13:30 | 75 | 秋田県社会福祉会館 |
処理業【更新】産業廃棄物(特別管理)収集運搬課程 | 2022年 9月 7日 (水) 9:50 | 75 | 秋田県社会福祉会館 |
処理業【更新】産業廃棄物(特別管理)収集運搬課程 | 2022年 9月 8日 (木) 13:30 | 75 | 秋田県社会福祉会館 |
処理業【更新】産業廃棄物(特別管理)収集運搬課程 | 2022年 9月 9日 (金) 9:50 | 75 | 秋田県社会福祉会館 |
特別管理産業廃棄物管理責任者講習会 | 2022年 9月 8日 (木) 9:50 | 75 | 秋田県社会福祉会館 |
【都道府県・政令市への許可申請(許可の取得)について】
【主務大臣への認定申請について】
講習会の申込みについては、日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)へお問い合わせください。
日本産業廃棄物処理振興センター 教育研修部 03-5275-7115
日本産業廃棄物処理振興センター 代表 03-5275-7111
日本産業廃棄物処理振興センターホームページ https://www.jwnet.or.jp/index.html