マニフェストには、複写式の紙伝票を利用する紙マニフェストと情報処理センターにパソコンを使って情報登録する電子マニフェストがあります。
紙マニフェスト
紙マニフェストの用紙は当協会で有償配布しています。※購入方法は こちら>>
電子マニフェスト
JWNET電子マニフェストシステムは、日本産業廃棄物処理振興センター情報処理センターで管理しています。※JWNET加入申込みは こちら>>
電子マニフェストとは、マニフェスト情報を電子化し、排出事業者、収集運搬業者、処分業者の3者が情報処理センターを介したネットワークでやり取りする仕組みです。電子マニフェストを利用する場合、排出事業者と委託先の収集運搬業者、処分業者の3者が加入する必要があります。
※マニフェストの返品・交換はいたしませんので、注文の際はご注意ください。
■当協会窓口にて現金払いによりお買い求めいただけます。
「マニフェスト購入申込書」に予め記入し、持参していただくと引き渡しがスムーズです。
協会窓口受付時間:AM9時00分~12時00分、PM1時00分~5時00分(土日祝除く)
※窓口で購入される場合は、できるだけおつりがいらないよう現金をご用意ください。
■ステップ1.マニフェストの種類を選ぶ
当協会で取り扱う紙マニフェストの中から、必要なものをお選びください。
↓
■ステップ2.マニフェスト代金のお振込み
マニフェスト代金は先払いです。マニフェスト代金の合計額を下記の口座にお振込みください。
注意:マニフェストの返品・交換はいたしませんので、注文の際は、ご注意ください。
注意:代金引換による発送はしておりませんのでご了承ください。
①郵便局の払込取扱票(青色)の場合
[口座記号番号]02540-3- 9675(右詰)
[加入者名]一般社団法人秋田県産業廃棄物協会
②他銀行からの振込みの場合(ネットバンキングを含む)
[銀行名]ゆうちょ銀行 二五九店 当座 0009675
[カナ氏名]シャ)アキタケンサンギョウハイキブツキョウカイ
↓
■ステップ3.マニフェスト購入申込書を作成する
「マニフェスト購入申込書」をダウンロードし、ご希望のマニフェストの種類欄へ必要個数を記入し、ご依頼人の住所、会社名、会社代表者または個人事業主名、電話番号、ファックス番号を記入してください。
※お振込済みの払込票兼受領証(写し)を購入申込書の所定の位置に貼付してください。【他銀行よりお振込みの場合は、送金手続きが確認できるページを印刷し、入金済みであることをお知らせください。】
↓
■ステップ4.マニフェスト購入申込書をFAXする
当協会あてにマニフェスト購入申込書をファックスしてください。FAX番号:018-863-6977
↓
↓
■ステップ5.送料を支払い、マニフェストを受取る
マニフェストが到着しましたら、宅配業者に下記の送料をお支払いください。
【 送料 】秋田県内発送料金 ※県外の方は送料が異なりますのでご留意ください。
数量 | 【通常】第一貨物 | 【12/1-3/31の冬期間】特殊地区への配送業者 | |
単票 | 1~5セット | 送料着払396円(税込) | ヤマト運輸 送料着払 |
連続票 | 1ケース | 送料着払396円(税込) | ヤマト運輸 送料着払 |
【注意】 冬期期間(12月1日~3月31日)、第一貨物の配送エリアが一部制限され、荷物が支店留置となることから 冬期間の特殊地区へのマニフェスト配送は「ヤマト運輸」に切り替えて配送します。 |
特殊地区(冬期留置エリア)>>>こちら |
↓
■ステップ6.マニフェストの種類・注文個数に相違ないか確認をする
到着後、お届け内容に不備がないかどうかご確認をお願いいたします。
※発送業務には十分留意しておりますが、万が一、お届け内容に不備等ありましたら、お手数をお掛けいたしますが
当協会までお電話にてご連絡ください。電話番号:018-863-7107
官公庁(行政機関)の方は、マニフェスト購入申込書(官公庁用)をダウンロードしていただき、お申込みください。
*購入申込書(官公庁用)2022年8月1日より適用 >> こちら*別途送料をご負担いただきます。ご不明な点は協会までお問い合わせください。